column

嵐の如く訪れて消え去った仮想通貨ブーム。

2017年に盛り上がって、2018年に一気に衰退。2019年には、あまり話題にする人も見かけなくなりました。

では、次に来る稼げそうなネタは何なのか?

それ ...

contents-marketing

2014~2015年頃から流行り始めたオウンドメディアを始めとしたコンテンツマーケティングは、現在成熟期〜衰退期に差し掛かっています。

多くのオウンドメディアは、コンテンツの品質を保てず、費用対効果が見合わない事から姿を消 ...

Google Update

私は福祉関係の記事メディアを運営しています。

このメディアは月間PV数が4月に8万を超え、上昇を続けていましたが、5/5のGoogleコアアルゴリズムアップデートの影響を受けて、以下のような記事が大きく順位を落とす結果とな ...

SEO/MEO

外部施策を行うSEO業者に依頼後、順位急落または圏外になってしまった場合、業者は施策とは関係ない、因果関係が証明できないと逃げるでしょうが、Googleは状況を確実に把握していますので、問い合わせればすぐに分かります。

外 ...

column

ドミノピザのマイページの注文履歴からピザトラッカー(GPS DRIVER TRACKER)を見る方法を解説します。

【パソコン】からログイン
右上のメールアドレスをクリック
「お客様情報」の管理をクリック
一番 ...

SEO/MEO

SEO業界ではビッグワード、ミドルワード、スモールワード、ロングテールといった検索ボリュームごとのキーワードの概念が存在します。

これらの定義は明確には決まっていませんが、月間検索ボリュームで考えた場合、概ね以下のように考 ...

SEO/MEO

Googleマイビジネスの完成度

100店舗以上見ている私の経験上、マイビジネス情報は7~8割も完成させれば十分で、それ以上はいくら100%に近づけても順位にほとんど影響はないようです。(少なくとも執筆時点では)

ちなみに、 ...

SEO/MEO

2019年現在、実はSEO対策という言葉自体が死語というかオワコンに近い。

今この業界では、Webサイトのアクセス数だけでなく、成約率、客単価、LTVなども含めて、検索エンジンからの流入以外にも各種広告媒体やSNS/動画等 ...

health

糖質制限「ロカボ」とは?

ロカボは元々、低炭水化物という意味のローカーボハイドレート(Low Carbohydrate)の略称で「ローカーボ」が語源となっており、食・楽・健康協会が極端な炭水化物制限ではなく、適切な糖質摂取を推奨する為「 ...

software

チャットワークのトークルームが過去に作った分も含めて14個までしか作れなくなり、とても不便になったのでslackに移行したら色々苦労したという話の一部始終です。

slackはトークルームが複数作れない

ビジネスで使う場合にお ...