【Excel2010】読み取り専用ファイル強制解除方法
Windows7の社内ネットワーク環境などで、Excel2010が誰も使用していないのに「読み取り専用」になってしまい、再起動しても 変更・移動・削除ができなくなってしまうケースがあります。
そうなった場合の解除方法をご説明し ...
【Excel】CSVファイル(UTF-8)自動生成マクロ(VBA)
このコードをマクロ実行ボタンに登録して実行するだけで、全シートがUTF-8(BOM付)のCSVファイルで自動出力されます。
※Excelのバージョンが古い場合、1つのセルに255文字以上入れると、超過した分はカットされます ...
【Excel】画像・写真を一括で選択・削除する方法(ショートカット)
Excel内にある画像を一括選択して削除する方法(ショートカット)の説明です。
①「Ctrl+G」↓
②「セル選択」
↓
③「オブジェクト(B)」にチェックを入れてOK
↓
④ ...
【Excel】見出しの行・列同時固定
Excel見出し行・列の同時に固定する方法のメモ。
(Excelのバージョンによって多少手順が異なる)
↓
メニューバー[ウィンドウ]→[ウィ ...
【Excel2003】特定行の重複するセルに色付ける
Excel2003で特定行の重複した値のセルのみに色を付ける方法のご紹介です。
①該当の列を全選択②「書式」→「条件付き書式」
③条件付き書式の設定にてプルダウンを「数式が」に変更
④A列に ...
【Excel(エクセル)】時刻を4桁の文字列に変換・統一する方法
Excel(エクセル)で時刻を入力する場合、「09:00」と4桁で入力したくても自動で「9:00」に変換されてしまう為、3桁と4桁になっている時刻を全て4桁に統一する(AMの場合、頭に0を付ける)方法を考えてみた。
(1) ...
【Excel】複数のセルに任意の文字列を一括で追加する方法
Excelにデフォルトで入ってない単位を付けたい場合、「セルの書式設定のユーザー定義」を使わなくてもこの方法で一括追加が可能。
まず、任意のセルに以下のような数式を入力
*A1…該当の行・列番号に適宜変更
【Excel】文字サイズを自動で伸縮させる(枠内におさめる)方法
自動的に特定セル内の文字サイズを伸縮・可変させる方法。
Excelの基本中の基本だが、普段全くエクセルを使ってないと忘れそうなのでメモ。
セルを選択 →「配置タブ」→「縮小して全体を表示する」にチェック