【PHP】クッションページをはさんだリンクの作成方法
1.クッションページ(http://~.php)を作成し、以下のように記述する。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 |
<?php $tm = 5; if($_SERVER["PATH_INFO"]) { $url = $_SERVER["PATH_INFO"]; if(preg_match("/^\/([a-z]+:)/", $url, $matchs)) { $url = preg_replace("/^\/($matchs[1])/", "\\1/", $url); } else { $url = "http:/" . $url; } if($_SERVER["QUERY_STRING"]) { $url .= "?" . $_SERVER["QUERY_STRING"]; } echo "<meta http-equiv=\"refresh\" content=\"$tm;url=$url\">"; } ?> <? echo $tm; ?>秒後に指定のページに移動します。 <a href="<? echo $url; ?>"><? echo $url; ?></a> 中止する場合は<a href="/">こちら</a>をクリック |
2.任意のページに「クッションページをはさんだリンク」を設置する。
※「クッションページURL」と「リダイレクト先URL」を/(スラッシュ)で区切る。
1 2 3 |
<a href="http://クッションページ.php/http://リダイレクト先.html">クッションページリンク</a> |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません