【Twitter】【IE】モバイル版強制転送&BACKSPACEバグ
【モバイル版強制転送バグ】
Windows7 IE8の環境でTwitterを開くと、何故かモバイル版サイトに転送される。
⇒IEの設定リセット(互換表示を無効)で解消できる。
対応方法はTwitterのヘルプにも記載があった。
“IE6/IE7をご利用のユーザーにはtwitter.comではなく、mobile.twitter.comが表示されます。
Internet Explorer 6および7ブラウザでTwitterを利用している場合、ログイン時には、twitter.comではなくmobile.twitter.com(モバイルサイト)が表示されます。twitter.com機能の一部はIE6およびIE7と互換性がありません。IE6/IE7でも安定したサービスを提供するために、IE6/IE7ユーザーの皆様をmobile.twitter.comに案内しております。
ブラウザから通常版のTwitterをご利用になりたい場合、ブラウザのアップグレードを推奨します。注記: Internet Explorer 8および9を利用しているのに、 mobile.twitter.comへリダイレクトされる場合は、互換性表示の設定を無効にしてください。”
【BACKSPACEバグ】
Windows7 IE9の環境でTwitter上でのBackspaceの挙動がおかしい。
通常Backspaceは1つ前の文字を消すものだが、何故かTwitter上では文末から削除される。
⇒deleteキーを使うか、「Shift+矢印キー」で選択削除で対応できる。
原因は現在調査中。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません